マガジンのカバー画像

Product開発

61
Product開発におけるEngineering、design、Planningのhow toなどを発信していきます。
運営しているクリエイター

#akippa

技術的負債としてのコードアンチパターン

はじめにHello World!akippaバックエンドエンジニアの杉山です。 3月に入り花粉症が猛威を振るっていますね。基本は自宅で勤務しているので平日はマシですが、休日に外出すると目は痒くなるわ、喉もイガイガするわで嫌な季節です…暖かくなってきて春を少しずつ感じられるのは嬉しいのですが。 さて、現在の私はYiiフレームワークで作成されているAPIに手を入れるタスクに取り組んでいます。 今やPHPのデファクトスタンダードといえばLaravelと言われる世界で、Yiiと

感情起点でスプリントの振り返りを実り多きものに🔥

スプリントの振り返り手法のひとつ「Mad / Sad / Glad」を試してみました。 やってみた感想は「めちゃよかった!」 議論が深まり、課題がどんどん浮き彫りになっていきます。最終的には必要なアクションが明確化され、さらにチームを良くしていける手応えを感じました。 よく喋るメンバーが固定化されてきた 振り返りがマンネリ化してきた 振り返りを盛り上げたい もっとチームをよくしたい このような悩み・渇望を抱えスプリントを回しているPdMやスクラムマスターの方々の

MFA認証かつスイッチロールの環境でTerraformを実行する

こんにちは。akippa株式会社のエンジニア奥山です。 前回Terraformの導入について書きました。今回はその導入の際のTipsを記事にします。 こちらの記事でまとめられていますが、弊社のAWSではジャンプアカウントからスイッチロールで各環境へアクセスするようになっています。 また、スイッチにはMFA(2段階認証)が必須になっています。 この環境下でTerraformを実行するためにAWS Vaultを使う必要がありました。その方法を簡潔にまとめます。 AWS V

SEO対策で構造化マークアップをしてみよう!

はじめにHello World!あけましておめでとうございます! akippaバックエンドエンジニアの杉山です。 昨年は皆様、本当にありがとうございました!今年もakippaを何卒よろしくお願いします! さて、私は先年の5月からakippaに入社していますので1月時点で9ヶ月になります。 あっという間でしたが色々なタスクに取り組めて大変充実した年でした。 今年はさらに大きめのタスクを担当しますので気を引き締めていきます! 絶賛頭を悩ませながら新機能の設計作業中です。(あ

アキッパ、リサーチはじめるってよ

2020年に米国で発表された研究結果によると、人間の脳には移動に喜びを感じる特別な幸福発生回路があるらしいです。 モビリティビジネスに従事するものとしてはドヤ顔で語りまくりたいエビデンスですが、私たちアキッパも、リアルの“あいたい”を世界中でつなぐため、すべての人が移動しやすい世の中を実現すべく、サービスの成長を目指して日々奮闘しております。 アキッパでは「駐車場を予約する」や「個人宅のスペースを駐車場として貸し出す」など、従来の常識を超えた新しい体験を提供していますが、そ

akippaのドライバープロダクトチームの歩み|2023年5月~11月

そろそろクリスマス、そしてあっというまに年の瀬ですね。我が家の2023年は家電が壊れまくる1年でした。 冷蔵庫|実働12年|ドア破損|自力修理 ドライヤー|1年|コードちぎれ|買い替え 食洗機|5年|水漏れ|買い替え エアコン|10年|電源入らなくなる|買い替え 洗濯機|12年|異音→轟音&金切り音|買い替え これらの家電の使い方を振り返り、故障の原因を探っっ… すみません、買い替えの出費が痛すぎて思わず記事にしてしまうところでした。 気をとりなおして、akippaのド

リアルタイムでエラーを検知して、一匹残らず駆逐してやる!

akippaでバックエンドのリードエンジニアをしている村上です。 「進撃の巨人」のアニメ、つい先日に完結編が放送されましたね。 主人公エレンの「一匹残らず駆逐してやる!」というセリフにあやかって、今回は、最近私が取り組んでいたプログラムエラーのリアルタイムでの検知と、そこで検知したエラーの駆逐活動を通じて改めて考えさせられた事についてつらつらと書きたいと思います。 何を検知すべきか?プロダクトを開発・運用・保守されている方であれば、AWSのCloudWatch等、様々なサ

インフラ担当じゃないけどIaC導入のため動いてます 〜akippaのインフラ近代化を目指す〜

こんにちは。akippa株式会社のエンジニア奥山です。 私の主な役割はakippaのオーナー様(駐車場を貸し出す側)向けの機能開発です。バックエンドエンジニアと呼ばれる職種です。 本稿はインフラ担当ではない私が、Infrastructure as Code (IaC)を通じてインフラ運用のお手伝いをしている話をシェアします。 手作業だらけのインフラ運用akippaは長く続いているサービスなだけあり、システム構成や運用方法にレガシーな面が目立ちます。 特に本来なら自動化で

PHPカンファレンス 2023に参加してきました!

はじめにHello World!akippaのバックエンドエンジニア杉山です。 表題にもありますが、10/8(日)に東京の蒲田で開催されたPHPカンファレンス2023に参加してきました! akippaもブースを出しまして、多数の方に来て頂き大変有意義なイベント参加になりました。 ブースに来てくださったユーザーやオーナーの方はもちろん、興味を持って話を聞いてくださったエンジニアやビジネスマンの方、本当にありがとうございました! さて、今回のカンファレンスはakippaの一

【読後感想①】プロダクトマネジメントのすべて|及川 卓也、曽根原 春樹、小城 久美子

akippa株式会社でWebプランナーをしている谷口です! 前回は、"自分自身で経験して学べばいい派"だった僕が、Webプランナーの仕事を通してそれじゃだめだと感じ、そしてインプットの大切さに気づくまでのお話をさせていただきました。 今回から<読後感想>として、実際に読んだ書籍について書いていこうと思います。最初の1冊は「プロダクトマネジメントのすべて」です。 はじめはWEBサービスのプランナーに必要な一般的なIT知識やノウハウを得たいと思って、いい感じの本がないか漠然と

akippaインフラ改善物語 Vol.3

akippaのインフラを改善していく物語の3回目です。前回はAWSのアカウント分割までたどり着いた、というお話でした。 今回のテーマアカウント分割の完了後、取り組むべき課題が多々ある中で、現在はEOLが確定しているAuroraのバージョンアップに取り組んでいます。 来年で10周年を迎えるakippaの既存コードベースを踏まえてバージョンアップを行うには、なかなか険しい道のりというのが現実で、バージョンアップを完遂した暁にはご紹介したいと思います。 システム監視を改善した

akippa帽を作りました🧢

帽子のデザインドリブンで撮影したらなぜか反省感ツヨツヨなカバー画像になってしまったので、続けてブチ☆アゲ↑な一枚。 akippaのデザイナーはサービスサイトやアプリなどのUIデザインをはじめ、駐車場の看板やポップなどの現地設置物、各種イベントでのノベルティなどなど、事業に関わるありとあらゆるデザイン案件に日々取り組んでいます。 そんな中で、最近新たに作成したオリジナルグッズakippaロゴ入りベースボールキャップ(通称:akippa帽)の制作エピソードをご紹介させていただ

プロダクトのNorth Star Metricは、魂を込めてはじめて完成する🔥

プロダクトの成功とは、顧客価値と事業収益を高め、会社のミッション・ビジョンを実現することだと考えています。 それを見つめた指標こそがNorth Star Metricであり、この視点の大事さは小城さんがわかりやすく記事にまとめてくださっています。 そんなNorth Star Metricですが、いざ作ってみると小さくまとまるというか、既視感あふれるものになるのはあるあるではないでしょうか。 今回、そのあるあるに苦しみながらも納得感あるNorth Star Metricを

akippaに入社しました。一緒に世界を取りに行きませんか?

はじめにこんにちは。akippa株式会社のエンジニア、奥山と申します。 入社して2ヶ月になります。 この記事は入社間もない私がakippaというプロダクトに感じている魅力、 システムの課題、そして良い人が多くて働きやすい環境についてお伝えします。 世界を目指せる魅力的なプロダクト私がakippaを知った時の感想は、 「自分や周りの友人・家族がakippaを当たり前のように使って駐車場を探している様をイメージできた」 です。 私は自分が作ったサービスを多くの人に使ってもら