マガジンのカバー画像

Product開発

61
Product開発におけるEngineering、design、Planningのhow toなどを発信していきます。
運営しているクリエイター

#プロダクトマネージャー

akippaのMedia Groupの歩み|2024年1月~2024年6月

2022年末時点ではチームさえなかった状態から仲間をあつめ、2023年1月にドライバープロダクトチームが発足しました。 あつまってくれた仲間たちとNSMを見つめて頑張って開発を進めています。 2024年1月からは、おとなりのオーナープロダクトチームが合体してMedia Groupとなり、今回は恒例の半期ごとの歩みです。 ドライバー側とオーナー側のプロダクト両方でやってきたことを振り返っていきたいと思います。 過去の振り返り記事はこちら 提携事例ページをリリースアキッ

感情起点でスプリントの振り返りを実り多きものに🔥

スプリントの振り返り手法のひとつ「Mad / Sad / Glad」を試してみました。 やってみた感想は「めちゃよかった!」 議論が深まり、課題がどんどん浮き彫りになっていきます。最終的には必要なアクションが明確化され、さらにチームを良くしていける手応えを感じました。 よく喋るメンバーが固定化されてきた 振り返りがマンネリ化してきた 振り返りを盛り上げたい もっとチームをよくしたい このような悩み・渇望を抱えスプリントを回しているPdMやスクラムマスターの方々の

akippaのドライバープロダクトチームの歩み|2023年5月~11月

そろそろクリスマス、そしてあっというまに年の瀬ですね。我が家の2023年は家電が壊れまくる1年でした。 冷蔵庫|実働12年|ドア破損|自力修理 ドライヤー|1年|コードちぎれ|買い替え 食洗機|5年|水漏れ|買い替え エアコン|10年|電源入らなくなる|買い替え 洗濯機|12年|異音→轟音&金切り音|買い替え これらの家電の使い方を振り返り、故障の原因を探っっ… すみません、買い替えの出費が痛すぎて思わず記事にしてしまうところでした。 気をとりなおして、akippaのド

プロダクトのNorth Star Metricは、魂を込めてはじめて完成する🔥

プロダクトの成功とは、顧客価値と事業収益を高め、会社のミッション・ビジョンを実現することだと考えています。 それを見つめた指標こそがNorth Star Metricであり、この視点の大事さは小城さんがわかりやすく記事にまとめてくださっています。 そんなNorth Star Metricですが、いざ作ってみると小さくまとまるというか、既視感あふれるものになるのはあるあるではないでしょうか。 今回、そのあるあるに苦しみながらも納得感あるNorth Star Metricを

ポジショニングをおさらいしてみた〜顧客の頭の中に市場をつくる〜

こんにちは、akippaでPdMをやってます熊谷です。元マーケターです。 マーケティング戦略について社内で話す機会が増えてきたので、マーケティングをおさらいしてます。 せっかくなのでnoteの記事にしてまえ!ということで勢いでキーボードを叩いております。 今回おさらいするのが、「ポジショニング」です。 マーケティングフレームワークとして語られるSTPにおけるPですね。 まだPdMになる前、消費財のマーケティングに携わっていたころのノートを見ながらおさらいしていきます。

リアルビジネスの課題にテクノロジーで挑む面白さ

どうも、akippaでPdMやプロダクト開発チーム全体のマネージしてる井上です。 最近、趣味の釣りにいけてなくてつらい。 さて、akippaの代表の金谷が1ヶ月ほど前にnoteを書いて、missionをアップデートしたこと、その背景をお伝えしました。 この記事では記載していませんが、実はこのタイミングで会社のVisionも少しアップデートされています。 どう変わったかと言うと、これまでは「"あいたい"をつなぐ」とシンプルだったものが、「リアル」と「世界中」という言葉が仲

akippaのドライバープロダクトチームの歩み|2023年1月~4月

こんにちは。akippaでプロダクトマネージャー(PdM)をやっている熊谷です。 2023年1月からドライバープロダクトチームを結成し、UIUX改善を進めています。これまで毎週のようにリリースを繰り返してきました。 ユーザーさんへのインタビューもやらせていただきながら、仮説が的外れじゃないかとか確認しながら改善施策を企画してます。 今回は1月から5月までにリリースされたおもな改善施策をまとめて紹介してみます。 「現在地から探す」機能をWEBにもakippaのユーザーさ

ChatGPTは駐車場シェアリングの夢を見るか

フィリップ・K・ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』は「人間とアンドロイドの境界はなにか?」「そもそも人間とはなにか?」について語られたSF小説です。 ChatGPTを中心にジェネレーティブAIがIT業界の話題をさらっていますが、この小説のテーマである「AIと人間の境界」や、さらには「AIができることが増えた今、人間はどうあるべきか」みたいな話も議論されています。 先日、PdMの役割について記事を書きましたが、その1つ目に上げたのがクリエイティビティでした。 駐

PdMとしてプロダクト開発チームをリードするうえで喜ばれたこと

こんにちは、akippaでプロダクトマネージャー(PdM)をやっている熊谷です。(アイキャッチ画像はAIに作ってもらったのですが、もう一声という感じですね。) 2023年1月からakippaのドライバーむけプロダクトチームを結成し、PdMとしてリードしています 今回は、PdMとしてプロダクト開発チームをリードするうえで喜ばれたことを紹介します。 以下のような人には参考にしていただけるかと思います。 toCのプロダクトの開発にたずさわっている これから新たなプロダクト

プロダクトマネージャーに必要なモノ

どうも、ChatGPTを中心としたジェネレーティブAIに執心している井上です。 TOP写真は営業の人に楽しく同行してるときのやつで特に意味はないです。 突然ですが、私はプロダクトマネージャーとしてakippaプロダクト全般の戦略を考えたり、実行からマネージまで担っています。 先日、とある他社のスタートアップの創業者と会食をしていたときに、以下のように聞かれました。 その時、とっさに出たのが次の回答です。 個人的に常々大事にしようと思っていることでもあるのですが、実はこれ

私はいま〜akippaというスタートアップでPdMをやってます

こんにちは、今井美樹です。ちがうか。 akippaでプロダクトマネージャー(PdM)をやってる熊谷と申します。 akippa product noteは「akippaのワクワクを広げたい」というakippaプロダクトチームの本能によって運営されています。 2022年8月にakippaに入社して6ヶ月(はやっ!)ということで、自己紹介をかねてakippaでどんなことをやっているかを書いてみようと思います。 ひとまず、この記事の読み手として以下に該当する人(10年以上前の私)